シリコンバレー発のIoTプラットフォームを提供するMODE, Inc.(本社:米国・カリフォルニア州、日本支店:東京・千代田区、CEO:上田 学、以下、MODE)は、2025年9月18日(木)に東京・紀尾井カンファレンスにて開催される「生成AI Day 2025 ~ビジネスに革新をもたらす生成AIの最新潮流~」に登壇いたします。
本イベントは、生成AI技術を活用したビジネス変革の最新事例や、技術動向の共有を目的とした生成AIカンファレンスです。当日は、MODEの事業開発シニアマネージャー/シニアテックエキスパートの道間健太郎がセッションに登壇し、「AI抜きのDXはもう無理──人手不足の現場を救うシリコンバレー式AI活用を解説」と題して講演を行います。
「AI抜きのDXはもう無理 ──人手不足の現場を救うシリコンバレー式AI活用を解説」
慢性的な人手不足に悩む現場において、もはや「AI抜きのDX」は限界を迎えています。
本セッションでは、ゼネコン・高速道路・鉄道など、現場での導入が進む「BizStack」の活用事例をもとに、業務効率化や安全性向上を実現する具体的なシリコンバレー流のAI導入方法を紹介します。現場におけるAIとIoTの融合がどのようにDXを加速させるのか、導入時のポイントとともに、最前線のノウハウをお届けします。
2025年9月18日(木)15:40~16:10
https://academy.impress.co.jp/event/ai-day202509/
道間 健太郎(どうま けんたろう)
MODE, Inc. 事業開発シニアマネージャー/シニアテックエキスパート
日立グループでエンジニアとしてキャリアを積み、その後外資系企業で大型設備・センサーのセールスエンジニアとして従事。さらに、東京大学発スタートアップでは鉄道・建設業界向けIoTソリューションの事業開発を推進。現在はMODEにて、日本国内の「BizStack」事業開発を統括し、現場特化型AIアプリケーションの普及に取り組んでいる。